学校からのお知らせ
お買い物の仕方を学ぶ
5年生は、家庭科でお買い物の仕方について学んでいました。
大切なことですね。
5th grade children learning about how to shop efficiently
楽しいね!バンブーダンス
2年生は、お昼休みもバンブーダンスを楽しんでいました。
リズム遊びって、楽しいよね
そして、お面完成!
見せてくれ、かぶってとお願いもしてくれました!
How to spend break time of 2nd grade children's
卯の花炒め
本日は、多くの子どもたちが大好きな照り焼きチキン
昭和の私は卯の花炒め
大好きで、めっちゃ食べた!と言ってくれる仲間もたくさんいました(^▽^)/
Unohana is made from soybeans, which are very good for the body.
港小学校へようこそ
本日は、南地区の先生方が集まっての研究会でした。
この日まで、授業改善推進チームが中心となりながら、授業改善に取り組んできた本校です。
その大切なマイルストーンとなるような1日です。
どの学級も「自分と ものと 友達と 学び合う 響き合う 認め合う」授業を一生懸命していました!
とっても良い顔で帰って行く子どもたち、がんばったね!と声をたくさんかけました。
ご参観有難うございました!
<2年生 国語 泣いた赤おに>
<4年生 算数 垂直、平行と四角形>
<特別支援学級 算数 重さ>
<6年生 算数 並べ方と組み合わせ方>
<研究発表や交流>
Everyone worked hard.
大豆とひき肉のカレー
どれもおいしく、リンゴも紹介したかった!
本日は大豆とひき肉のカレー!!!
昼からの元気になりました!
This curry is made with soybeans and minced pork.
金曜日はタブレットの充電日
Friday is tablet charging day.
精を出すお店屋さんの準備
1st grade children were enthusiasm to make the goods for shopping play.
お面づくり
2年生の図工も楽しそうです!
お面を創っていました。
2nd grade children were making unique masks.
話し合い
4年生が学級会で、「廊下歩行」について話し合っていました。
結論がどうなったのか、聞くのが楽しみです。
4th grade children were talking about how to walk in the hallway.
墨絵
6年生は墨絵を書いていました。
墨から生まれる芸術的な世界を創っていました。
6th grade children were drawing ink paintings.
チャンポン
子どもたちがメニュー表を見て楽しみにしていたちゃんぽん
Children are looking forward to this noodle Chanpon.
伝えたい背中
3年生は、いつもとても積極的に自分の考えを交流します。
今日は食の指導を受けました。
I love their serious backs.
ハードル楽しい!
2年生は、ハードルを跳んでいました。
4種類用意されたハードルから、自分に適した跳び方を考えていました。
2nd grade children jumped the hurdle.
PTA新聞
1年生の色々なことをPTA新聞に載せよう!ということで、インタビュー
かわいい!!!
Children's dreams and favorite things are so cute!
薬物について
6年生は保健で、薬物について学んでいました。
大切な学習の1つを真剣に考え合っていました。
6th grade children are thinking about the danger of drugs.
読書好き
本校には読書好きな子どもたちがたくさんいます。
良く見る風景です!
There are many children who love to read books.
考え抜いたよ
校長先生、やっと色塗り!
考え抜いて下描きしたよ!
と話してくれました。真剣な表情で画用紙に向き合う5年生に感動しました。
5th grade children thought hard about the contents of the picture.
歯の指導をありがとうございました
先日の歯の指導のお礼に、みんなでお手紙を書きました。
お話が分かりやすく、理解が深まったことも分かりました。
Children wrote the thanks letter to the woman who taught about the teeth.
音読練習に取り組んでいます
1年生は、音読練習をしています。
聞いてもらったら、印をつけてもらっています。
Loudly reading is good for understanding the story.
アツアツの春雨スープ
本日の給食は、あつあつの春雨スープ!
比較的寒い日ではありませんでしたが、あったまりました。
感謝
Harusame soup was hot and good.
1円玉は1gです!
3年生は、算数で1円玉は1gを使って、重さをはかっていました。
皆でよく相談し、力を合わせて取り組んでいました!
1 yen equal 1g
正直であることについて考える
2年生は道徳で、「正直であること」について考え合っていました。
題材は「金のおの」
Honesty is important.
日本からの輸出について考える
5年生は、社会で日本からの輸出について考え合っていました。
5th grade children are thinking about exporting from Japan.
わ~い!ピカピカの体育館だ!
用務員さんたちのお陰で、ピカピカの体育館になりました。
51才の本校、色々方も来ていますが、みんなできれいに使っているので、年よりも若く見えます!
これからも感謝してきれいに使います!
4年生、ミニバレーです!
Thanks for waxing!
楽しい週末を過ごしてね!
午前授業、お天気の中、子どもたちは弾みながら帰っていきました!
今週も楽しかったね、がんばったね!
楽しい週末を、そして、来週待ってるよ~
Have a nice weekend!
本日は給食の様子
午前中会議で不在、研究会で午後から子どもたちが帰る!
ということで、給食しか見られなかったので、少しご紹介します!
低中学年は準備をしていました。
4年生はもういただきますをしていました!
高学年は、もちろん全員ではありませんが・・・
早くもお代わりを待つ状態!
小学生時代の6年の年の差は大きいですね。
本日のメニューは
このカツはまぐろカツ!
一番好きだったのはなぁに?と3年生の女の子に聞いてみたら
この鶏肉とキャベツのキムチ炒め!
おかわりした(^▽^)/そうです。
写真は良くとれませんでしたが、私はこの里芋の味噌汁が一押し!
口に入れた途端、ぬくもりと甘さでおいしい~と思いました!
今週も、ごちそうさまでした!
Thank you for the cooperation of many people for school lunch!
しっぽくうどん
日本人は、お蕎麦も好きですが、うどんも好きです!
本日は香川県の郷土料理しっぽくうどん
全国の郷土料理を学べるのも給食の良さです。
タイトルはうどんですが、主役に迷いました。
やっぱり子どもが大好き、デザートかなと思い、
栗とサツマイモのタルトのご紹介
をしながら、タケノコのおかかにも、おいしかったので、迷ってたくさんご紹介!
One of the good things about school lunch is that you can learn about local foods,too.
2回目のワックス
本日もワックスがけに、多くの方がお力を貸してくださっていました。
ピカピカの上に、もう一度ワックスがけ
仕上げます!
final waxing
仲良し
パッと見たら、1人に見えました(笑)。
Good friends!
ひくひく か ひくたすか
1年生が繰り下がりの引き算で、自分に合った方法を見つけていました。
1st grade children talk about how to calculate subtraction.
リズムに乗って
ワックスがけで体育館が使えないため、会議室を使ってリズム運動をしていた3年生。
狭い中ではありましたが、ノリノリでした!
The Rhythm movement is good for your health.
雪だ~ヽ(^o^)丿
北国の子どもたちも、雪は大好きです。
今日は雪の中、みんな楽しそうに遊んでいました。
Wow it is snowing!
第108回 留萌・宗谷地区 言語教育研修会
言葉で考え、言葉で伝え合う
言葉をうまく使えないと考えがうまくまとまらない
上手く伝えられない
自分の言葉の少なさに落胆したり、不自由さに苛立ったり・・・
ことばの教室に来るそんな子どもたちの心に寄り添いたい。
信頼できる人と、安心できる空間の中で、自分らしくお話しできたら、伝え合う喜びも強く感じられるもの
自信もついてくるはず!
ことばの教室へ来て、一緒にゆっくりお話したり、遊んだりして、心を開放してほしい
子どもたちの力になるべく先生たちは学びます!
We want to help children in need.
ピカピカに輝く体育館の床
月・火・水と本3日目の体育館のWAX掛け
今日もたくさんの方々の力をお借りして行いました。
お陰で、ピッカピカ!
有難うございます。
The floor of the gym is shining brightly.
歯の指導
奇数学年が、歯の指導を受けました。
虫歯になりやすいおやつと、虫歯になりにくいおやつとの違いを、みんなで考え合いました。
Odd Years received Dental Instruction.
未だ咲いてくれるホウセンカ
4年生が育ててきたホウセンカ
外は雪景色・・・になりつつある中、未だ咲いてくれるホウセンカ
廊下の寒さの中なのに・・・
Our school's balsom is strong!
ハザードマップを確認
6年生は、理科のテストの後に、ハザードマップを確認し、防災グッズに触れていました!
6th grade children confirmed the hazard map.
カタカナ
昨日の給食はカタカナがたくさん!
ジュリアンスープ
トマトオムレツ
ジャーマンポテト
コッペパン
ミルク
ミルメーク
Yesterday's lunch was western style.
図書室が好きな理由
子どもたちが図書室を大好きな理由の大きなところは、図書協力員さんの存在です。
季節に合ったディスプレイ、子どもたちがほっとする空間を作るために、いろいろ工夫をしてくれています。
素敵なセンスにびっくりさせられることも多々!
奥の雪の結晶は、なんと、はさみで切ったそうです!すごい!
Our children love the libruary’s person.
何を見つけたでしょうか?
5年生教室が湧いていました!
何を見つけたのでしょうか?
答えは⤵わかりますか?
毎年会えるのですが、今年は一段と大きく感じました。
We can see the squirrel.
三角定規を使いこなす
4年生が三角定規を使いこなしていました。
2つの定規をいっぺんに押さえて、きれいな垂直を作ります。
色んなことが出来るようになります。
4th grade children are good at using the triangle rulers.
3年生の背中
3年生は、いつ行っても懸命に学んでいる様子が見えます。
これは国語の振り返りの場面、自分の考えをノートにぎっしりまとめていました。
3rd grade children are enthusiasm about every lesson.
ふのりのみそしる
本日のメニューも、地産地消の豊かな食材に囲まれていました。
どれも本当においしくて大好きなのですが、
今日は、ふのりのみそしるを主役にしてみました。
教員として初めて北海道に渡り、宗谷でいただくおいしいものに感激していましたが、
ふのりの存在を知った時に、こんなにおいしいものがあったのか!
と、感動した場面を未だに覚えています。
よって、本日の紹介はふのりのみそしる!
I was impressed by the taste of this seaweed.
同じ体積でも重さは?
3年生は、理科のまとめをしていました。
同じ体積でも重さは違うことを言葉にしていました。
3rd grade children use words to summarize science.
12-3の計算の仕方
1年生は、自分の計算した方法について考えを出し合い、深め合っていました。
1st grade children talk about subtraction methods.
土曜日の頑張りを作文にしていました
2年生は土曜日の頑張りを作文にしていました。
お家の人に褒められてとても嬉しかったようです。
Children are happy to be praised by their parents.
文化鑑賞 劇団四季
4年生以上が、劇団四季の「人間になりたがった猫」の文化鑑賞をしました。
楽しめたかな~(^▽^)
4th grade and above children watched the play.
さらに続くワックスがけの準備
ワックスをかけるって、大変です。
たくさんの方のお手伝いをいただきながら進めています。
今日は垢落とし。朝から午後までかかっています。
ご協力、心から感謝申し上げます。
Getting ready for waxing at the gym is continue.
学習発表会
日頃の学習の様子を見て頂こうと開催した「学習発表会」
子どもたちは、仲間や先生方と学び、遊び、時にはトラブルも大切な学びの材料にしながら頑張っています。
その成果が、今日は存分に発揮されていました。
全員が自分らしく、精一杯を見せてくれて、胸がいっぱいでした。
素敵な毎日に感謝!
保護者・地域、そして関係機関の皆様に心からのお礼を伝えたいと思います。
本当にありがとうございます。
来週からも、子どもたちの未来、これから先の地域の発展のために、全力で走りたいと思います。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
I'm filled with gratitude.
I'll do my best.
小学校最後の学習発表会
流石6年生、仕上げて来ました。
5年生の太鼓同様、何の涙なのか、説明が出来ない涙が出てきます。
10人が1つになったエネルギーに心が揺さぶられます。
明日はあまり良いお天気ではなさそうです。
換気もするので寒いかと思います。
温かくしていらしてください。
でも、子どもたちの熱いメッセージには焼かれると思います。
楽しみにしていてください。
We are waiting for you!
明日の最終チェック
高学年は、明日の最終チェックを行っていました。
5年生の太鼓は、細胞一つ一つに染みわたるような力強い響き
日本人の血が騒ぎます。
先輩6年生が見守ります。
The sound of Japanese drum is so good.
環境都市稚内を作ろう
4年生は、総合で環境についての課題に取り組みます。
今日は、電気の問題について動画を見、意見交換していました。
日本の電気を作るエネルギーの円グラフを見ながら、風力はこんなに少ない!
原子力発電って聞いたことあるけど、よくわからない。
など、興味を持って課題に向き合っていました。
4th grade children are working on energy issues.
明日の意気込みシリーズ②
3年生も、明日の見どころを書いていました。
お昼休みには自主的にリコーダー練習もしていました。
張り切っています!
3rd grade children are full of enthusiasm
明日の意気込みシリーズ①
2年生は、明日の意気込みをスライドに打ち込んでいました。
ワクワク感が伝わります。
2nd grade children are writing their enthusiasm for tomorrow.
お店屋さん
休み時間もお店屋さんの準備を楽しんでいました。
1st grade children are making products for the shop.
今週もおいしい給食に感謝しながら
今週も、おいしい給食をありがとうございました。
給食のお陰で、心も体も元気が出るし、授業に集中もできるとも言えます。
毎日の楽しみでもあります。
今日は竹輪の磯部揚げを楽しみにしている子どもたちもたくさんいました。
私の選んだ一品はこちら
三色そぼろ丼
大満足です。
ごちそうさまでした。
The name of this food is 3 color bowl.
It is very colorful.
ワックスがけの準備
市内の用務員さんのお力をお借りしながら、来週は体育館のワックスがけです。
もうしばらくやっていなかったので、ちょっと大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
Preparing for waxing in the gym
煮麺
頑張った子どもたち、ペコペコになったことでしょう!
煮麺は嬉しいね( ¨̮ )💕
南中ソーラン
感想交流
たくさん挙がったけれど、時間の関係で1人だけ
さぁ、6年生
小学校の6年間で、こんなに成長するんだなぁと感じさせられる6年生
6年生は、修学旅行の発表と、リコーダー、そして、最高学年として受け継がれてきている南中ソーラン!
ここから高学年
伝統の芸能を引き継ぎます。
先ずは5年生
宿泊学習のまとめをプレゼンテーションします。
そして、受け継がれてきた森林太鼓
6年生から教えてもらい、練習を積み重ね、今日を迎えています。
中学年ブロックへの感想
感想交流タイムです!
たくさんの感想交流!
全員発言出来ないくらいでした!
そして!4年生!
4年生は、リコーダーに器楽演奏
どの学年も素敵で涙が出ます。
感想発表
感想を伝え合いました(*ˊoˋノノ*パチパチ
3年生
社会見学の発表に、リコーダーに歌に!
素晴らしい(*´ ω`*)
2年生!
低学年ブロックの先輩
2年生の発表です。
Great!!!
1年生!
小学校に入って、初めての発表会!
頑張ってます。
1st time!
これから
土曜日の発表会に向けて
お互いに見合う会が始まります!
司会は児童会です。
みんなワクワクドキドキ
落ち着けって言われても、落ち着けないよーと、可愛いです。
Let's start(˶ᐢωᐢ˶)
あったまる!
本日のランチ!今日もどれもおいしく頂きました。
ご紹介するのは!
おでん
寒い季節、想像するだけで暖まれそうな「おでん」
ウズラの卵も、結び昆布も大根もがんもも、良いお味でした。
Oden is the best food for cold days.
思い思いのお昼休み
皆好きなことを、好きな仲間と楽しんでいました。
The children had fun during their break time.
新スポーツを考えよう!
4年生は、国語の話し合いの中で、1年生と一緒に楽しめる新スポーツを考えていました。
班に分かれてアイディアを出し合い、メモにまとめていました。
4th grade children are thinking of new sports that they can play with 1st grader.
ワックスがけの準備
来週は、体育館の化粧直し
ワックスをかけ直す予定です。
今日は、床に貼られていたラインテープを全部外し、きれいに拭きます。
放課後は、先生方総出で行っています。
We are cleaning the gym floor.
黙々と
6年生はタブレットに向かって、黙々と打ち込んでいました。
作成したいたのは、構成メモをもとにした意見文
テーマが豊かで、読むのが今から楽しみです!
Silently
話し合い
2年生は、グループで決めた遊びについて全体で話し合っていました。
2nd grade children are discussing a play that all the members will be satisfied with.
レストランで注文できるよ!
5年生は、レストランで、英語でオーダーする練習をしていました。
5th grade children could become to order at the restaurant using English.
未来の自分
3年生は、未来の自分を描いていました。
一人一人の夢が素敵で、感動しました。
3rd grade children are drawing their own future.
お店屋さんの相談
1年生は、生活科でお店屋さんをします。
班に分かれて、何のお店屋さんにするか、相談中。
楽しみだね~
1st grade children are having a meeting about what kind of shop to open.
今日は引き算
昨日の学習を生かして、今日は引き算
They are using good yesterday’s ideas.
ついたち!
昨夜は、442年ぶりの天体ショー、ご覧になれましたか?
古より私たちの生活に大きく影響を及ぼしている月。
その月の満ち欠けをもとに考えられていたと言われる暦の「月立ち」(新たな月の初め)が、時の流れと共に「ついたち」になったと言われています。
1年生にとって、少し難解なこの日付けを一生懸命学んでいました。
Japanese is a little bit difficult.
発表会楽しみ!
2年生が、土曜日の発表会の練習をしていました。
「校長先生!発表会楽しみ!」
と声をかけてくれました。
私もとっても楽しみです!
We are looking forward to the presentation!
たった5時間で仕上がる?
土曜日は、学習発表会(芸能的)
6年生は、南中ソーランに挑戦するのが伝統ですが、
たったの5時間でどう仕上げていくのか?難題です。
伝統的な表現運動なので、踊りはわかっているような気持ちでいるものの
一度踊るだけで、全身筋肉痛になるハードな動きです。
更に、一つ一つの動作には漁師さんたちが込めた思いが宿り、それを伝えられるように!と
がんばっていました。
6th grade children are dancing Nantyu Soran.
Keep it up!
もらった人が嬉しいカードを!
4年生は、図工で、飛び出すカードを作成していました。
もらった人が喜んでくれるようなものを作ろう!と、精を出していました。
4th grade children make the cards make people happy.
自慢の豊富牛乳
今日の給食も、どれもおいしくいただきました!
精鋭ぞろいの中での本日の主役は「北海道牛乳」
お隣の町 豊富町で生産されている牛乳は最高です!
道北に来られる機会がありましたら、ぜひお試しください!
話は変わるようですが、
あなたが牛乳を飲むタイミングはいつですか?
私は、一番最後に飲むのが好きです!
Proud Toyotomi milk.
5年生になって初めての保健体育
心と体の変化を学びます。
The first time of learning about physical and health education for 5th grade children.
3の段の修行
2年生は、3の段の修行をしていました。
「さん」や「しち」は言いづらいですが、頑張っていました!
Practice of multiplication
相談
3年生は、算数で0.3L+0.4Lの計算方法について、話し合っていました。
3rd grade children are discussing how to calculate.
余りの可愛さに(^^♪
懸命に練習の成果を発表する1年生の余りの可愛さに、涙が出ました。
土曜日、楽しみにしていてください!
1st grade children are playng the pianica and dancing!
They are so cute!
蓋を開けると!
白いご飯も大好きですが、ご飯に色が付いていたり、ふりかけがあるとまた嬉しいものです。
本日は、わかめご飯!
I was happy when I opened the lunch box.
古典を楽しむ
5年生は国語で古典を楽しんでいました。
感想をまとめる、互いに交流することを通して、昔の人のものの見方や感じ方に触れ、古典への興味関心を深めるようにします。
5th grade children are learning about classic stories.
あふれさせたい言葉
言葉は使い方によって、支えにもなれば、武器にもなります。
4年生の教室には、あふれさせたい言葉が張ってあります。
素敵な言葉ですね。
we need good words.
6年生の休み時間
6年生は、体を動かして遊ぶのも好きですが、トランプも大好きです!
6ht grade children enjoy playing card games.
ものの重さ
3年生は理科で、同じ体積の物の重さは、種類が変わっても同じかどうか、課題を立てていました。
Is the weight the same if the volume is the same?
グーグルフォームで一人一人の思いを表していました
2年生は特別の教科 道徳で、友達に親切にできたことはありますか?という質問にグーグルフォームで答えていました。
Google Forms are a great way to collect the child's thoughts.
制作上手な1年生
開校記念日があったため、4連休になった本校
子どもたちの様子はどうかな?と、少しだけ心配しましたが、なんのその!
とても良い笑顔を見せてくれています。
制作上手な1年生、作品を見せてくれま。
1st grade children are good at making things.
やっぱりホッケだべさ
本日も大変おいしく、元気の出る給食でした。
主役は「やっぱりほっけだべさ。」ということで、ホッケの紹介!
今日のホッケは、子どもの人気者「姫ほっけの一夜干し」
ネーミング最高!
Atka mackerel princess
ソーランチェック
来週に控えている学習発表会では伝統の南中ソーランを踊ります。
少ない時数の中で、みんなで揃えるのは大変難しいことですが、ICTを駆使して、自分たちをふり返っていました。
今週は、これから4連休の本校。
練習ができるのは、来週のみ!
どこまで仕上げられるか、みんなで作戦を練っていました。
6th grade children were thinking about how to complete Nantyu Soran Dance.
素敵なデジタル教科書
5年生の社会です。
デジタル教科書を使っていますが、様々なコンテンツが搭載されていて、とても素敵です。
消費者の願いに応える自動車開発に携わってきた方のお話を聞いていました。
Digital text is very useful.
探検してきたよ!
2年生は、町探検に行ってきました。
お天気で良かったね!
メモもたくさんしてきました。2年生ってすごい!
2nd grade children explored to our town.
自然豊かな港小ならではの作品
豊かな自然に囲まれている本校、ちょっと探しに行ったら、たくさんの空きが見つかりました。
それぞれ持ってきた箱とコラボした作品作り。
力作ぞろいです!
Our school is surrounded by big nature.