2022年7月の記事一覧

誘われちゃう

図書室の入り口!

余りにも季節にぴったりで、吸い寄せられるように図書室に入ってしまいます。

入ってみると、期待を裏切らないディスプレイ

Our liburuary is so nice!
Come here!


 

保健体育~病気の予防

生活習慣病について考え合いました。

まとめでは、悪い習慣がついている人へのアドバイスを上手にしていました。


You know that bad lifestyles are the cause of illness.

かみわざ❕小物入れ

4年生は図工で「使って楽しい小物入れ」を紙で作りました。

どの作品も個性あふれ、使いたいなぁと思わせられました。


4th grade children have many ideas for making paper boxes.

夏休みの準備

1年生にとっては、小学生としての初めての夏休み

うきうき、わくわく(o^―^o)

少しずつ、自分で自分の生活を考える準備をしています。


1st grade children are thinking about their good life.

虫取り名人

生活科の学習で、虫取りをしました。

名人がいて、1人で10匹も捕まえていました。

その後図書館で、バッタについて調べる2年生の姿がありました。


A 2nd grade child has a great talent for catching insects.

おおきなかぶのおじいさん

おおきなかぶのおじいさんになり切って、音読をしていました。

成長著しい1年生です。


He plays the "big turnip" grandpa.

生命力を感じます

「校長先生、見て、見て!」

見せてもらったのは、一度折れたけれども見事に生きているほうせんか!

たくましい生命力に触れました。


This plant has great vitality.

ずいぶん大きく育ちました

朝顔がどんどん大きくなっています。

今日は混み過ぎないように、朝顔のお引越しもしました。


The morning glory is growing.

上体起こし、目標達成?

港小学校の課題は上体起こし

それぞれ目標を立て、準備体操の中にも入れたり、自主課題にしたりしながら取り組んできました。

目標達成できたかな?


Children exercise to strengthen their muscles.

リーフレット作成中

4年生が、書く内容の中心を明確にし、内容のまとまりで段落をつくったり、段落相互の関係に注意したりして、文章の構成を考えていました。


4th grade children were making leaflets.

うきうきボックス

1年生が、空き箱の形や色をもとにつくりたいものを、どのように表すかを考えながら作りました。


These works were made by 1st grade children.

今日も学びます

5時間授業で子どもたちが帰った後、今日も先生方で学び合います。

先生が来る前に

先生が来る前なのに、しっかりと並んでいました。

素晴らしい!


2nd grade children are lined up by themselves.

良い子たち

港小学校のお友達は、本当に良い子たちです。

お願いの張り紙を見て、誰一人としてぶら下がりません。

すてき!


Our children are polite.

高い”ミ”

今日はリコーダーの高い”ミ”の指使いを学んでいます。

なかなか素敵な響きです。


The sound of the recorder is good.

お洗濯も学びました

手洗いは、ほとんどしなくなったかもしれませんが、手順を確認し、ハンカチを手で洗いました。


6th grade children learned to wash handkerchiefs.

メンチカツだと思ったらカツオカツ

メンチカツおいしかったよ!

と教室に行ったら、

「違うよ!カツオカツだよ!」

生姜の効いたおいしいメインディッシュでした。


Skipjack tuna Cutlet