2022年11月の記事一覧

なにになるでしょうか

3年生は、2枚の木の板に、思い思いの絵を描いていました。

さぁこれから何になるでしょうか。

とてもワクワクしながらの作成で、見ていてうれしくなりました!


What do you think they are making?

今日の推しの一品は割れる!

本日は、THE和食!やっぱりしっくりきます。

推しは、さばか、きんぴらか、わかれるところ

職員室でも悩みながら半々に分かれました!

私は、

を選びました。

ゴマも効いていて、ご飯があっという間になくなりました。


Kinpira burdock is the best.

計算上手になったね

1年生がちょっと複雑な虫食い残に挑戦。

こんなにできるようになったんだなぁと感心させられました。


1st grade children are calculating the high level problem.

児童総会

児童総会が開かれました。

教科書や答えのない、他者のためにを考える高度な活動に誇りを持って進んでいる子どもたちでした。

後片付けは、児童会だけでなく、6年生が進んでお手伝いをしていました。

雪と同時に卒業が見えて来ました。


We held a student assembly.

リサイクル

この中身は、牛乳パックです。

本校ではリサイクルの大切さを感じてもらうことをねらい、飲み終わった牛乳パックを洗い、乾かしてリサイクルに回しています。資源を大切に!


We recycle milk cartons.

地域探検の発表

2年生が、地域を探検してきた成果を発表していました!


2nd grade children are doing presentation about my town exploration.

ポインセチア

12月になるんだなぁと教えてくれる季節のお花

今回はポインセチア

MOAさん、本当にいつもありがとうございます。


Poinsettia is famous for Christmas.
Christmas season is here.

子ども会議

本日は子ども会議

市内の小中児童会・生徒会とテレビ会議です。

他校の取組から学び合う、刺激的なとても素敵な取組です。


on line meeting for students

ミネストローネ

パンの日です。

コッペパンも大好きです。

本日はミネストローネの紹介です!

トマトの酸味がとても爽やかでした!


Minestrone

モチモチの木

豆田の気持ちを考え合っていました。

大好きなお話の一つ モチモチの木

文章からわかることをたくさん交流していました。


"Mochimochi no ki" is good story for you.

スピーチ

以前もお伝えしましたが、1年生は朝スピーチをしています。

話題は様々

このお友達は、昨日ビーズのブレスレットをつくりました!

と教えてくれていました。


She told us that she made this bracelet yesterday.

伝え合い

2年生は、泣いた赤おにの感想を伝え合っていました。


2nd grade children told their impressions after reading the story.

英語で伝え合う体に良いメニュー

6年生は、英語の学習で、体に良いメニューを伝え合っていました。

ジャガイモは黄色グループ(熱や力のもとになる)!


Potatoes are in the yellow group.

お買い物の仕方を学ぶ

5年生は、家庭科でお買い物の仕方について学んでいました。

大切なことですね。


5th grade children learning about how to shop efficiently

楽しいね!バンブーダンス

2年生は、お昼休みもバンブーダンスを楽しんでいました。

リズム遊びって、楽しいよね

そして、お面完成!

見せてくれ、かぶってとお願いもしてくれました!


How to spend break time of 2nd grade children's

卯の花炒め

本日は、多くの子どもたちが大好きな照り焼きチキン

昭和の私は卯の花炒め

大好きで、めっちゃ食べた!と言ってくれる仲間もたくさんいました(^▽^)/


Unohana is made from soybeans, which are very good for the body.

 

港小学校へようこそ

本日は、南地区の先生方が集まっての研究会でした。

この日まで、授業改善推進チームが中心となりながら、授業改善に取り組んできた本校です。

その大切なマイルストーンとなるような1日です。

どの学級も「自分と ものと 友達と 学び合う 響き合う 認め合う」授業を一生懸命していました!

とっても良い顔で帰って行く子どもたち、がんばったね!と声をたくさんかけました。

ご参観有難うございました!

<2年生 国語 泣いた赤おに>

<4年生 算数 垂直、平行と四角形>

<特別支援学級 算数 重さ>

<6年生 算数 並べ方と組み合わせ方>

<研究発表や交流>


Everyone worked hard.

大豆とひき肉のカレー

どれもおいしく、リンゴも紹介したかった!

本日は大豆とひき肉のカレー!!!

昼からの元気になりました!


This curry is made with soybeans and minced pork.

お面づくり

2年生の図工も楽しそうです!

お面を創っていました。


2nd grade children were making unique masks.

話し合い

4年生が学級会で、「廊下歩行」について話し合っていました。

結論がどうなったのか、聞くのが楽しみです。


4th grade children were talking about how to walk in the hallway.

墨絵

6年生は墨絵を書いていました。

墨から生まれる芸術的な世界を創っていました。


6th grade children were drawing ink paintings.

チャンポン

子どもたちがメニュー表を見て楽しみにしていたちゃんぽん


Children are looking forward to this noodle Chanpon.

伝えたい背中

3年生は、いつもとても積極的に自分の考えを交流します。

今日は食の指導を受けました。


I love their serious backs.

ハードル楽しい!

2年生は、ハードルを跳んでいました。

4種類用意されたハードルから、自分に適した跳び方を考えていました。


2nd grade children jumped the hurdle.

PTA新聞

1年生の色々なことをPTA新聞に載せよう!ということで、インタビュー

かわいい!!!


Children's dreams and favorite things are so cute!

薬物について

6年生は保健で、薬物について学んでいました。

大切な学習の1つを真剣に考え合っていました。


6th grade children are thinking about the danger of drugs.

読書好き

本校には読書好きな子どもたちがたくさんいます。

良く見る風景です!


There are many children who love to read books.

考え抜いたよ

校長先生、やっと色塗り!

考え抜いて下描きしたよ!

と話してくれました。真剣な表情で画用紙に向き合う5年生に感動しました。


5th grade children thought hard about the contents of the picture.

歯の指導をありがとうございました

先日の歯の指導のお礼に、みんなでお手紙を書きました。

お話が分かりやすく、理解が深まったことも分かりました。


Children wrote the thanks letter to the woman who taught about the teeth.

音読練習に取り組んでいます

1年生は、音読練習をしています。

聞いてもらったら、印をつけてもらっています。


Loudly reading is good for understanding the story.

アツアツの春雨スープ

本日の給食は、あつあつの春雨スープ!

比較的寒い日ではありませんでしたが、あったまりました。

感謝


Harusame soup was hot and good.

1円玉は1gです!

3年生は、算数で1円玉は1gを使って、重さをはかっていました。

皆でよく相談し、力を合わせて取り組んでいました!


1 yen equal 1g

わ~い!ピカピカの体育館だ!

用務員さんたちのお陰で、ピカピカの体育館になりました。

51才の本校、色々方も来ていますが、みんなできれいに使っているので、年よりも若く見えます!

これからも感謝してきれいに使います!

4年生、ミニバレーです!


Thanks for waxing!

楽しい週末を過ごしてね!

午前授業、お天気の中、子どもたちは弾みながら帰っていきました!

今週も楽しかったね、がんばったね!

楽しい週末を、そして、来週待ってるよ~


Have a nice weekend!

本日は給食の様子

午前中会議で不在、研究会で午後から子どもたちが帰る!

ということで、給食しか見られなかったので、少しご紹介します!

低中学年は準備をしていました。

4年生はもういただきますをしていました!

高学年は、もちろん全員ではありませんが・・・

早くもお代わりを待つ状態!

小学生時代の6年の年の差は大きいですね。

本日のメニューは

このカツはまぐろカツ!

一番好きだったのはなぁに?と3年生の女の子に聞いてみたら

この鶏肉とキャベツのキムチ炒め!

おかわりした(^▽^)/そうです。

写真は良くとれませんでしたが、私はこの里芋の味噌汁が一押し!

口に入れた途端、ぬくもりと甘さでおいしい~と思いました!

今週も、ごちそうさまでした!


Thank you for the cooperation of many people for school lunch!

しっぽくうどん

日本人は、お蕎麦も好きですが、うどんも好きです!

本日は香川県の郷土料理しっぽくうどん

全国の郷土料理を学べるのも給食の良さです。

タイトルはうどんですが、主役に迷いました。

やっぱり子どもが大好き、デザートかなと思い、

栗とサツマイモのタルトのご紹介

をしながら、タケノコのおかかにも、おいしかったので、迷ってたくさんご紹介!


One of the good things about school lunch is that you can learn about local foods,too.

2回目のワックス

本日もワックスがけに、多くの方がお力を貸してくださっていました。

ピカピカの上に、もう一度ワックスがけ

仕上げます!


final waxing

仲良し

パッと見たら、1人に見えました(笑)。


Good friends!

ひくひく か ひくたすか

1年生が繰り下がりの引き算で、自分に合った方法を見つけていました。


1st grade children talk about how to calculate subtraction.

リズムに乗って

ワックスがけで体育館が使えないため、会議室を使ってリズム運動をしていた3年生。

狭い中ではありましたが、ノリノリでした!


The Rhythm movement is good for your health.

雪だ~ヽ(^o^)丿

北国の子どもたちも、雪は大好きです。

今日は雪の中、みんな楽しそうに遊んでいました。


Wow it is snowing!

第108回 留萌・宗谷地区 言語教育研修会

言葉で考え、言葉で伝え合う

言葉をうまく使えないと考えがうまくまとまらない

上手く伝えられない

自分の言葉の少なさに落胆したり、不自由さに苛立ったり・・・

ことばの教室に来るそんな子どもたちの心に寄り添いたい。

信頼できる人と、安心できる空間の中で、自分らしくお話しできたら、伝え合う喜びも強く感じられるもの

自信もついてくるはず!

ことばの教室へ来て、一緒にゆっくりお話したり、遊んだりして、心を開放してほしい

子どもたちの力になるべく先生たちは学びます!


We want to help children in need.

ピカピカに輝く体育館の床

月・火・水と本3日目の体育館のWAX掛け

今日もたくさんの方々の力をお借りして行いました。

お陰で、ピッカピカ!

有難うございます。


The floor of the gym is shining brightly.

歯の指導

奇数学年が、歯の指導を受けました。

虫歯になりやすいおやつと、虫歯になりにくいおやつとの違いを、みんなで考え合いました。


Odd Years received Dental Instruction.

未だ咲いてくれるホウセンカ

4年生が育ててきたホウセンカ

外は雪景色・・・になりつつある中、未だ咲いてくれるホウセンカ

廊下の寒さの中なのに・・・


Our school's balsom is strong!