2022年8月の記事一覧

分かりやすい掲示物

保健室の先生が作る掲示物はいつも子供たちの理解を助けてくれます。

今回のテーマは、マスクの効果


Easy-to-understand posters

先生も学びます

宗谷管内全体で、学力向上に向かうために会議へ参加。

学んでいます!


Teachers study too!

ある男の子が

水飲み場で、下の学年のお友達が失敗して少し水がかかっていました。腕とTシャツをササッと拭いてあげていました。その後、下のお友達は教室へ戻っていきましたが、その男の子は静かに上を向いた蛇口を下げてあげていました。なんて素敵な光景。


The boy kindly helped the younger.

相談

放課後、先生方が熱心に相談しています。子どものことをたくさん思う言葉に溢れていました。


After school, the teachers had been meeting for the children.

ピンクのカーネーション

MOAの方が、お花を活けに来てくださいました。

今回はピンクのカーネーション。花言葉は、「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」。心温まります。

その横にも、最近は、誰か彼かがお世話をしたり、加えたりしてくれているコーナーも!


Pink carnation flower has meaning of thanks.

全校遊び!ケイドロ

書記局が企画し、全校遊びをしました!

ケイドロです。

最後は先生も投入し、全校を捕まえに!みんなとても楽しみました。


During break time, we all played tag.

パンの日

火曜日はパンの日。今日はバターパンでした。

クリームスープの中に入っていたのは、ジャガイモかと思ったらお団子で、お団子かと思ったらニョッキでした。

ニョッキには大変失礼しました。美味でした。


This white soup contains gnocchi.

鉄棒運動

どの学年も、体育は鉄棒運動に取り組んでいます。


We are studying iron bars in all grades.

体力づくりのマラソンもおしまい

1学期から中休みに続けてきた体力づくりのマラソン練習

今日で終わりです。暑い中、励まし合って良く走りました!1年生は、週数を数えるのにストローをもらって頑張りました。


1st grade children used straws to count the number of running.

特別の教科 道徳の研修

4時間目に特別の教科 道徳の研修をしました。

子どもが常に自己の生き方を見つめながら、みんなで多様な視点から話し合い、語り合うことを通して自己のよりよい生き方を考えていくことを重視した学習は、どうやったら進められるのか。今日は、子どもたちが帰った放課後も研修の続きをしました。


Teachers studied the teaching of morality in special subjects.

かつおカツ

かつおだったんだ!と、教室を回るとミンチカツだと思って食べている子どもたちもたくさんいました。調理の仕方の幅の広さには感心させられます。ごちそうさまでした!


This cutlet was made from bonito.

感動の南中ソーラン全国交流祭in稚内2022

28日(土)は、南中ソーラン全国交流祭in稚内2022が開催され、約1000人の演舞で盛り上がりました。港小学校は全校で参加してきました。学校生活自体、常に仲良く、お兄さん・お姉さんが下の子どもたちをかわいがり、下の子どもたちは上のお兄さん・お姉さんを慕う姿があちこちで見られます。ソーラン練習は、縦割りをフル活用し、演技はもちろん、隊形変化、あいさつ、法被の片づけ方まで、力を合わせて進めて来ました。当日の演舞は、一番の出来!子どもたちが全国の場で一番いい顔を見せられる底力に感動させられました。


On Saturday the 28th, the Nanchu-Soran festival in Wakkanai 2022 was held.

The whole school participated .
I was so moved.

教科担任の理科

6年生は稚内南小学校からの理科の専科の先生に指導して頂いています。

生物と空気についての自分の考えを、スライドにまとめていました。


6th grade children summarize the relationship between living things and air.

わにのおじいさんのたからもの

2年生は国語

どんな出来事があったのか、書いてあることを取り出し、話し合っていました。

「わにのおじいさんの行動は3か所、おにのこは1か所だね。」


2nd grade children talk about when and what the characters in the story did.

10より大きい数

1年生は、算数で、10より大きい数を学んでいました。

どう並べると、いくつあるのかわかりやすいか、じゃんけんゲームでゲットしたブロックを並べながら考えました。


How can I easily understand numbers greater than 10?

25日のお昼

25日はお客さんが見えたり、みんなで、「授業改善」に向けた講義を受けたり、先生方も大いに学べる一日でした。

そんな日のお昼ご飯は、胃に優しいうどんでした!


Udon noodle is easy on the stomach.

チンジャオロース

今日は暑くなりました。チンジャオロースのしょっぱさと肉の旨味が食欲をそそります。


Chinjaolose is delicious on a hot day.

南中ソーラン祭に向けた全校練習

考えながら、それぞれの精一杯を表現していました。

踊り終わった後の恒例のはっぴたたみも、班ごとの振り返りも、高学年を中心に、自主的にできるのが港小の素晴らしいところです。


Children's dance is very nice.
And self-reflection is even more wonderful.

AIドリル

AIドリルでの朝学習をしていました。


The children were studying with an AI drill.

消しかす入れボックス

かわいい消しかす入れボックスを作っていました。


This is a box for holding eraser shavings.
He made this.
It is so cute!

たんぽぽ

校長先生あげる!

と、校庭に咲いていたたんぽぽをくれました。

隣のユリは、毎日つぼみが開いてきて、見ているのも嬉しい美しさ

たんぽぽも負けずに優しい気持ちにさせてくれました。


A girl gave me this dandelion as a present.
Flowers are very kind to our hearts.

昼休みの体育館

雨も上がったのですが、グランドはべちゃべちゃなので、体育館が大人気

登り棒、鉄棒、鬼ごっこ

いい笑顔です!


Children love lunch break.

スパゲッティ ナポリタン

今日は写真取れました(o^―^o)

お昼はスパゲッティ ナポリタン!

私が作ると、どうしてもケチャップ感が強くなるのですが、まろやかな風味に感心しきり

ごちそうさまでした!


The skills of the people who make school lunches are outstanding!

SDカード・・・

今日は、会議がない日!

張り切って色々撮りため、本校HPファンの皆様へますます元気を出していただこう!

と思っていたら、

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

カメラからSDカードを抜いたままでした。

一番人気のコーナー(と勝手に思っている)『本日のランチ』は文字のみです。

紹介したいメニューは「にわとりじる」ネーミングが面白いですね。

ごぼうとねぎ、鶏肉の入ったしょうゆ仕立てのお汁でした。

ごちそうさまでした。

他には、朝からの活動や、昼に行った生活リズムを整えるための指導も目玉でしたが、次回にします。(´・ω・`)


I forgot to put the SD card in the camera.
So today's lunch couldn't be introduced in the picture.

フキと豆腐の味噌汁

フキのサクッとした食感とわかめの柔らかさがマッチしていました。


Butterbur contains a lot of dietary fiber.

自分の考えを伝え合います

6年生の算数の一コマ、拡大図をどうやって書いたのか、自分の言葉で説明しています。


6th grade children speak their opinions.

チームで漢字の練習!

3年生がチームで漢字の練習をしていました。

お互いに書き順を確かめ合っていました。


3rd grade children studied chinese character in pairs.

朝顔さんお帰り!

お家に持って帰っていた朝顔が、大きく立派になって学校に戻ってきました。

お帰りなさい!


welcome back morning glory

百合のピンクが鮮やかです

今回も、そっといらして、さっと活けて下さっていました。

お花のように、活けた方の美しい心が見える生け花です。


Lily's pink color is beautiful.

小籠包

本日のランチは、中華風

小籠包と醤油ラーメン、チンゲン菜の炒めナムルでした!

ごちそうさまでした!


Today's lunch was Chinese style.

やはり魅力的な縦割り班清掃

本校自慢の縦割り班清掃

お兄さん、お姉さんが優しく下級生を助けます。

下級生もとても嬉しそうです。


Older children help lower grades. Very kind.

2学期初めの給食

今日のランチはほっけのみりんやき

稚内ならではのメニューからのスタートです!


We like Hokke!

2学期がスタート!

やっぱり学校は、子どもがいて初めていきいきするものだと、毎年思います!

子どもたちお帰り!

待ってたよ!

早速、しっかり学んでいた子どもたちです!


Of course school loves children!
Well come back!

靴の脱ぎはきが便利に

こちらも公務補さん

あった材料で!と、靴の脱ぎはきがしやすいように「すのこ」を手作りしてくれました。

板と板は、子どもたちの小さな足が挟まらないような間隔に配慮した設計です。


This is very convenient !

せみの恩返し

セミがくもの巣にかかっていたところを、公務補さんが発見!

くもの細くベタベタの糸を一本一本外し、木へ戻してあげました。

とても美しいセミでした。


A beautiful cicada caught in a spider's web.
Oue staff helped him.