学校からのお知らせ
お待ちしております!
明日は学習発表会!
明日は日頃の学習の成果の一部を見て頂く発表会です。
今日は、61名全員でお互いの発表を見合いました。
<1年生>国語で学んだ「けんかした山」の音読と、体育で学んだ「港小ソーラン」をご披露しました。
春、平仮名から始めた子供たちが、こんなにすらすらと心を込めて読めるようになるなんて、感心しきり。
リズムに乗って、体をしっかりと動かす踊りは、かわいくて、素敵で感動しました。
<2年生>体育の成果「港小ソーラン」と、音楽のピアニカ演奏です。
1年生と同じ演目のソーランですが、さすがお兄さん・お姉さん、迫力がありました!ピアニカも難しい2部演奏、行進しながらの演奏もするなど、難易度も高く、驚かされました!
<3年生>音楽の学習の成果を披露してくれました。美しいリコーダーの演奏は、春始めたばかりとは思えないスムーズな指使い。手話付きの「富士山」の合唱は、胸を打ちました。やっぱり合唱っていいなぁ♪と、子どもの声がつくるピュアな空気に癒されました。
<4年生>全体もあり、グループもありのリコーダー演奏。見ている人は何を合図に始めているのかわからないテレパシーレベルで演奏をスタートし、互いの音を聴き合いながらの笛の音は清流の流れる風景を思い起こさせました。日頃から、心を一つに頑張っている4年生らしい演奏でした。笛の音に合わせたボーイソプラノのやさしい歌声には胸を打つものがありました。
<5年生>宿泊学習の報告と、伝統の「森林太鼓」の披露です。
宿泊学習は、自分たちが手書きでまとめたプレゼンを大型テレビで映しながら、ナレーションしました。帰って来てから、ますます団結力が高まっている5年生の秘密を知る思いでした。
伝統の「森林太鼓」は、会場を一気に感動の渦に巻き込みました。太鼓の力強い音だけでなく、強弱のついたばちさばきにブラボー!と叫ぶ思いでした。
<6年生>そして、とりは、本校自慢の6年生。4年生の時から、児童総会ではどんどん意見を出す、発信力のある7名。どんな発表をしてくれるのかとても楽しみでした。演目は伝統の「南中ソーラン」。
やってくれました!7人全員が全身を精いっぱい使いながら、息もぴったりに、たった7人とは思えないパワフルな踊り。見ている子ども達は「びっくりした」「すごく難しいと思うのに、良く踊れてる」と心震わせていました。
私は、余りの感動に、平常心を保てないほどでした。
本番は、いよいよい明日。
こうご期待!
Our children are so nice. We will be very impressed from kids.Please look forward to it.
修学旅行、宿泊学習共に2日目スタート
修学旅行、宿泊学習共に、全員元気に2日目をスタート!
宿泊学習は、竹鉄砲作りを楽しんでいます!
The second day of school trips and accommodation studies has started!
いざ!修学旅行&宿泊学習
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言により、延期になっていた修学旅行と宿泊学習。子ども達は、残念に思いながらも行ける日を心待ちにしていました。
本日、どちらも無事出発!
日頃出来ない貴重な学びを、仲間と共に楽しんでいます。
本校の先輩 藤田征樹選手 来校!!
「東京2020パラリンピック」自転車競技日本代表として、4大会連続出場した藤田征樹選手が、母校である本校に報告に来てくれました!
子どもたち一人一人が書いた応援メッセージが、藤田選手の心にしっかりと届いていたことや、メダルを持って帰ることはできなかったけれど、一生懸命頑張れたこと等、子どもたちにわかりやすい言葉でお話してくれました。
そして、質問コーナーでは一つ一つ丁寧に答え、「質問してくれてありがとう。」「座って聞いていいんだよ。」の言葉がけに、子どもたちは終始、温かく安心する思いでいることができました。誰に対しても謙虚で親切な対応が子どもたちの心に残りました。
最後に代表の子どもが藤田選手の自転車を持ち上げ、「軽い!」と驚いたり、義足を触らせていただき、「硬くて、重い!」と目を丸くしたりしました。
応援していた私たちが、勇気と元気をもらい、自分たちも頑張るぞ!と思わせてくれる素敵なあっという間の1時間でした。
Fujita, the representative of Japan for the Tokyo 2020 Paralympic Bicycle Competition, came to pay a courtesy visit.
He is from our elementary school.So we were cheering him especially.He did good job and we are proud of him.
Thank Mr.Fujita coming to our school.